こんにちは。管理人です。
タイトルにある通り今回は飲食店さん向けにWEB集客のアドバイスについて、初歩的なところからお話しさせていただければと思います。
・ホームページを持つことのメリット
・ホームページはあっても活かし方がわからない
・運営の仕方があっているのか分からない
というお悩みがある場合はこのまま読み続けてください。
本業の飲食店を経営しながら、自身でホームページを運営し、WEB集客について学ぶ時間をとらなくてはならないというのは、結構大変ですよね?
でも、この記事を読むことで上記の3点について、しっかりと理解することができます。
では本題に入ります。
飲食店がホームページを持つことのメリットとは?
・一番の魅力は「認知度」を高めることができる。
・お客さんが候補としやすい
・お店の概要を知ることができる
・情報を発信できる場所ができる
ということです。
これからホームページを作る、または持っているという方の多くは、「独自ドメイン」を取得してホームページを運営していると思います。
独自ドメインで運営することによって、自分の所有となりGoogle等で検索したときに上位表示を目指せるようになります。
ということは、ホームページは持つべき?
このような話を聞くとやっぱり魅力的に感じると思います。
きっと今読んでいる方の中にも、ということは「ホームページを持てば認知度を上げられるということか!」
と、思われた方もいるのではないでしょうか。
ですがホームページを作ったからと言って、お店の認知度は高まりません。
なぜかというと、そもそも検索窓に「○○県 ○○←お店の名前」で検索をする消費者の方は、もうあなたのお店を知っていますよね?
「○○市 ランチ」「○○市 居酒屋」など、まだお店の名前を知らない人などに、あなたのホームページが見られないと、本当の意味での認知度は高まらないんです。
そして、「○○市 ランチ」で検索してみると大手の各グルメサイトが上位表示されています。
大手グルメサイトと新規のサイト、またはホームページを育てていないただ所有しているだけの、WEB上の看板をあげているだけのサイトだと、「認知度を上げるためにホームページをもつ」ということはとても時間と根気のいる作業をするか、外注してサイト運営を任せるかしかないんです。
かといって、持っていないよりは断然持っていた方が良いと思います。
お客さん側からしたら、お店決めの候補ともなりますし、お店に問い合わせなくてもお店の概要が分かりますから、メリットがあるといえます。
しかし、これからのホームページはどのようにして活用すべきなのか。
これからのホームページ・WEBサイトの活かし方についてお話しします。
令和のホームページの活かし方
私がおすすめするホームページの活かし方は3つあります。
WEB初心者の方でも簡単にできるやり方でまとめてみました。
1、SNSとホームページをリンクさせる
「お店を知ってもらう」ということであれば、SNSとホームページをリンクさせることです。
私が飲食店経営の方におすすめするSNSは、Instagramです。
無料で情報を発信できますし、リアルタイム投稿や投稿予約も可能です。
そして、ホームページをリンクさせることで信用にもつながりますし、投稿内で伝えきれないことや、詳しいことはホームページへ誘導してあげることができるので、未来の新規のお客さんへ「認知」してもらえます。
注意する点というと、Instagramはアカウント設計が肝心です。最初の投稿はInstagramへのジャンル認知させる参考となりますので、プライベートな投稿や、お店に関係ない投稿は避けるようにしましょう。少しフランクな投稿がしたい場合などは、ストーリー機能がありますので、そちらで投稿するようにするのもポイントです。
2、ブログ機能を活用する
もうすでにホームページを持っているお店はぜひ「ブログ機能」を活用してみてください。
季節のおすすめや、新メニューなどをお知らせするのも効果的です。
こちらは先ほどもお話ししたGoogle等で検索した場合に、少しでも上位表示を目指すために行います。
しかし、これは「認知度を上げる」ためにする行動としては現実的ではありません。
顕在するお客さんや、お店の名前は知っているけれど迷っているようなお客さんへ、親しみを持ってもらうため。そして、営業していることのアピールとしての効果が高いと思われます。
こちらの記事で簡単ではありますが、私が記事執筆する際に実際にやっている方法をまとめてあるので、ぜひ読んでみてください。
3、お問い合わせ機能を活用する
ホームページがある方は、月にどのくらいお問い合わせがありますか?
せっかくホームページを持っているのならば、ホームページを見て流入したお客さんの数がどのくらいいるのか、ホームページを持つ前と持った後で、お問い合わせがどのくらい増えたのか知っておく必要があります。
お問い合わせ機能を活用したり、気軽に問い合わせができるようなページ作りになっているのか、もう一度確認してみてください。
ホームページはしっかり魅力を伝えることができれば、一つの営業のやり方として成り立ちます。本来、そうであるべきなので、ホームページを持っている飲食店さんで余裕があればどのくらいのPV数があるのか確認してみてください。
そして、お問い合わせページがそもそもなかったりする場合はもったいないので、作ることをおすすめします。フルのサイトの機能を使っていきましょう!
運営の仕方が合っているか分からない
そもそもですが、「ホームページの運営の仕方がわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方は、、、
HPを持ったことによるメリット
(持つことのメリット)
についてちょっと考えてみてください。
ホームページの費用対効果を算出するのには飲食店では、難しい事だと思いますので、ちょっとこんな感じで本当に意味のある事なのかを考える時間があっても良いと思いますよ。